海の底より、ソコが知りたい!
Question
Answer
初めて始めるダイビング、右も左もわからないのは当然です。実際お店によって費用の表示はさまざまで、レンタル代や海洋実習費などが別途かかることも・・・。シーポイントの初心者コースの場合、講習開始からお手元にCカードをお渡しするまで、費用も講習と同じくらいわかりやすい透明性のある分かり易い設定、安心してご利用になれます。
Question
Answer
シーポイントでの講習は、1グループ4人以下が原則。これを越える時は認定資格を持つアシスタントがつき、一人ひとりにしっかり目が届く体制で海に入ります。楽しく快適、しかも安心・・・それが私たちのポリシーです。
Question
Answer
講習もツアーも、シーポイントはアットホームな雰囲気が魅力。一人で参加する方・参加するうちに交流の輪が広がる方も大勢います。また、女性のインストラクターも多数在籍、準備から後片付けまで仲間と協力しあうバディシステムや、ダイブマスターのアシストも何かと頼りになるはず。基本はいつもあなた自身です。
Question
Answer
シーポイントでは豊富なプログラムをご用意。週末コース・平日コース・日帰りコースは、年間を通して開催中です。日程がうまく合わない方・どうせやるなら海外や沖縄で講習を受けたいという方も、まずは気軽にご相談ください。
Question
Answer
ダイビングを始めるなら、絶対に水泳が得意でなければ、ということはありません。水泳が苦手という方の大半は 「うまく息つぎできない」ことがネックになっているようですが、水中でラクに呼吸できるスクーバならストレス無用。ダイビングに慣れるに従い、泳ぎ自体が上達したという方も少なくないのです。
Question
Answer
ダイビング器材は、複雑な操作を身につけないと扱えないようなメカではありません。とくにシーポイントでは、必要な器材の基本的な操作やセッティング方法について、講習時にていねいに説明します。
Question
Answer
健康であれば、子供から年配の方まで幅広く楽しめるのがダイビング。基本的に年齢制限はありません。実際に、70歳を越えても元気に潜り続けているダイバーが世界中にいます。ただし、安全基準や成長期における身体への水圧の影響等を考慮して、シーポイントでは年齢の下限を10歳としています。
Question
Answer
約250種いるサメのうち、人間に危害を与えるのは4~5種と言われています。しかも、一般ダイバーが潜るようなポイントで、これらの危険な種のサメと出会うことは滅多にありません。本当に危険なこと、危険なものは何か、どう対処したらいいかを講習で学び、サメを見たら大喜びしちゃうダイバーになりましょう。
その他、ダイビングに関する疑問、質問などがありましたらお問い合わせください。